歯の話
根っこのゴリゴリ治療
歯が痛くて歯医者さんに行き「虫歯ですね。神経が感染しているので、麻酔をして神経を抜きましょう」と言われ、その後、何度も通院した事ありませんか? 面倒ですよね。
でも、あの根っこをゴリゴリする治療は、すごく大切なんです。虫歯は太い神経を抜いてしまえば一時的に痛みは無くなります。しかし、そのままでは歯質に入り込んでいる細かい感染した神経が原因で、根っこの先端の骨に膿の袋ができ、その部分の骨は溶けてしまいます。根の先端から骨にかけての神経は生きているので、こうなったら当然痛い! 歯の周りは硬組織なので圧迫痛は半端じゃない!!
歯科医師はそうならない様に、何度も神経が入っていた部屋をネジのような器具でゴリゴリこすり、取り残された感染神経を取り除いているのです。この作業は、根の先端まで行う事が大切です。
もし、中途半端に止めてしまうと、かぶせものをした後でも、膿の袋は再発する事があります。神経を抜いて差し歯をしたのに、何年か後にすごく痛くなった事ありませんか? 原因が100%これだと言い切れませんが、少なくありません。
しかし、歯の根っこは様々です。真っ直ぐで1根のものもあれば、湾曲して複数根のものもあります。長さも形も人それぞれです。
だから場合によっては、根の先端まで器具が届かない場合があり、歯科医師は手を替え品を替え、患者さんの根っこと格闘しているのです。根管内の悪い歯質を取り除いた後、根の先に既に病気があった場合は、殺菌や炎症を抑えるために何度か薬を入れて一時的に封鎖します。
きれいになったら、酸化亜鉛を主成分としたゴム様の物を、隙間なく根の先端まで充填し、歯周組織への感染路を遮断します。ここまでの治療をしっかりと行う事により、再発の可能性は限りなく低くなります。
お忙しい中の通院は苦痛と存じますが、頑張って通院しましょう。フレーフレー患者さん!
文=歯科衛生士 小野 容子
厚誠会デンタルオフィス・サイゴン
(ベトナムスケッチ2003年1月号)
|