青空の下、緑の芝生を駆け巡れ! 
タッチラグビーでいい汗流そう
                      
                        
                            | 
                            | 
                         
                        
                           | 
                         
                        
                           | 
                         
						
                           | 
                         
                        
                           | 
                         
                        
                           | 
                          年代は24〜40歳と幅広いが皆仲良し。この日はハノイの「ラグビー越南蹴球会」のメンバーも駆けつけ共に戦った。定期的に合同合宿も行っているそう | 
                         
                        
                           | 
                         
                       
                      「いくぞー!」「おー!」という掛け声で円陣を組み、心を1つにする「ラグビー越南蹴球会」のメンバー。2008年5月、ホーチミン市7区の運動場にて、今年もタッチラグビー大会「コーポレートタッチ」が開催された。国際色豊かなチームが競うこの大会。中でもホーチミン市在住の日本人15名で結成された同会のメンバーは、声を掛け合い、懸命に走り回り、一際輝かしい汗を流していた。 
                       タッチラグビーはボールを持った人にタッチすると攻守交替になるという、ボールを持った鬼ごっこのようなもの。タックルやスクラムがないので男女混合でプレーでき、初心者でも気軽に始められるのが人気の理由だ。 
					   この日、初戦は惜しくも敗退してしまったが、「チームが一丸となって、タッチラグビーを楽しむことが一番です!」と代表の高橋さん。試合後にも反省会と称した食事会をするなど普段から仲の良いメンバー。そんなチームの中で共に爽やかな汗をかきたい、そんなあなたはぜひ参加を。 
					  参加をご希望の方はこちらへ! 
                        【★ラグビー越南邦人蹴球会 @ HCMC】 
                        ■日時:土曜15:30〜17:30 
                        ■場所:RMIT大学サイゴンサウス校運動場 (702 Nguyen Van Linh St., Dist. 7) 
                        ■連絡先: 高橋・richard_takahashi@yahoo.co.jp(HCMC) 
                        櫛原・kushihara@katecs.co.jp(Hanoi)
                       
                      (2008年7月号 | 2008年7月24日 木曜日   11:31 JST更新) 
                     |