大西先生のユーモア溢れる話と共に、 
                      もっとディープなベトナムを知ろう!
                      
                        
                            | 
                            | 
                         
                        
                           | 
                         
                        
                           | 
                           「歩こうハノイ」は、大西先生監修のもと、制作されている。充実の内容で、読むと意外なハノイの顔がみえてくる | 
                         
                        
                           | 
                         
                       
                        8年もの歴史を持ち、ハノイ歴史博物館で配布されている日本語パンフレットの作成にも携わったことがある「ハノイ歴史研究会」。現在の会員は約20名ほど。毎月1回行われる講演会へ、ベトナム歴史研究家の大西先生を講師に招き、ベトナムの歴史をひも解くのが主な活動内容だ。歴史と聞くとつい硬いイメージを想像するけれど、ベトナム人の生活に密着した視点から見た話が多く、とても分かりやすく面白いと好評。さらに毎年10月や11月には、ハノイ郊外のお寺などへ見学に出かけることも。 
                       また研究会内には女性中心の小さなグループがあり、ハノイ市内の歴史建造物が残る場所を歩いて調査した、日本語の小冊子も制作している。とにもかくにも、もっとベトナムについて知りたいというあなた。突然参加も大歓迎。まずは一度、顔を出してみよう。 
                      見学&参加をご希望の方はこちらへ! 
                      ■担当 
                      佐々木:(04) 8315729 
                        E-mail:yukohiroyasu@fpt.vn 
                        毎月第3金曜日見学&参加をご希望の方はこちらへ! 
                      ■担当 
                      佐々木:(04) 8315729 
                        E-mail:yukohiroyasu@fpt.vn 
                      日時:毎月第3金曜日 
                      (2005年3月3日 月曜日   18:37JST更新)  |