100人百職
<第100話>料理教室講師(2010年01月号) 北部で生まれて短大を卒業した後に、仕事でホーチミン市に来ました。旅行会社や新聞社に勤めた後、結婚を機に家でこまごまとした仕事を...
<第99話>ベーシスト(2009年12月号) ホーチミン市で生まれて、音楽大学でクラシックヴォーカルの勉強をしたんだよ。オペラとかね。そのころ趣味でベースも...
<第98話>薬局(2009年11月号) 学生の頃、経理の勉強をしたんだけど就職はせず、結婚して専業主婦になったのよ。でも戦後は生活が厳しくてね、市場で化粧品を売っていたの...
<第97話>携帯電話屋(2009年10月号) 最初に始めた仕事は布売りよ。そのときは店を持たずに、工場の前など人が集まるところで売っていたんだけど、だんだん既製品の洋服が...
<第96話>神父(2009年09月号) ダナン(Da Nang)で生まれて4歳の時にバンメトート(Buon Ma Thuot)に引っ越したんだ。それから高校卒業まではそこで過ごした...
<第95話>ダンサー(2009年08月号) 南中部のクアンナム(Quang Nam)省で生まれて、8歳の時にホーチミン市へ来たんだ。ダンスは...
<第94話>ヨガインストラクター(2009年07月号) 中部高原のプレイク(Plei Ku)で生まれてね。家は貧しかったけれど親が教育熱心で、幼い頃から英語を勉強させてくれた...
<第93話>オーディオ機器販売(2009年06月号) フエ(Hue)で生まれてね、学生時代もずっとそこで過ごした。大学では美術教師を目指して勉強をして、卒業後はしばらく地元の学校で教えていたんだ...
<第92話>ピアニスト(2009年05月号) 子供の頃に学校で習う程度の音楽理論しか知らないんだけど、音楽は昔から好きだったんだ...
<第91話>パラグライダーインストラクター(2009年04月号) 小さな頃から空を飛びたくてね、飛行機ばかり眺めていたよ。それで大学生の時に、外国へ行って...
<第90話>野球コーチ(2009年03月号) ホーチミン市で生まれてね、高校生の時に友達から誘われて、初めて野球をしたんだ。ベトナムでは珍しい...
<第89話>コンピューター修理(2009年02月号) フエ(Hue)の近くの街に生まれてから、ずっとそこで暮らしてたんだけど、大学に通うためにホーチミン市へ出てきたんだ...
<第88話>有機野菜農場経営(2009年01月号) フランス軍の将校だった父の転勤で、私が生まれてすぐにダラット(Da Lat)からニャチャン(Nha Trang)に ...
<第87話>豆乳屋(2008年12月号) フエ(Hue)で生まれて、1972年にダラット(Da Lat)に来てね、結婚して1982年からここで豆乳を売るようになったのよ ...
<第86話>バインコット屋(2008年11月号) ダラット(Da Lat)で生まれ育って、学校を出てからはホテルのバーでバーテンダーをやってたんだ。それからホーチミン市に出て、ホテルで約8年仕事を ...
<第85話>売り絵画家(2008年10月号) ホーチミン市で生まれてね、1960年からヤーディン(Gia Dinh)美術学校の5年間のコースで油絵を勉強したんだ。今はホーチミン市 ...
<第84話>八百屋(2008年9月号) 1983年まで、公営の八百屋で働いていたんだ。だけど給料が安くて生活が苦しかったから、ダラット(Da Lat)で自分で店を始めたのさ。 ...
<第83話>床貼り屋(2008年8月号) 親父が大工だったからね、小さい頃からよく手伝ったものさ。それで学校を出て、自然と大工になった。それから主にドアや ...
<第82話>バーオーナー(2008年7月号) 戦争が終わって、牛買いをやってたんだ。ニャチャン(Nha Trang)、バンメトート(Buon Me Thuot)...
<第81話>建設業(2008年6月号) 戦争中に政府の学校で建設施工全般を勉強したんだよ、北でね。もともと北の出身だからね。それで戦争が終わって、...
<第80話>鱒養殖(2008年5月号) 北部のナムディン(Nam Dinh)で生まれてね、ずっと軍人だったんだ。長い間ザライ(Gia Lai)に駐留してたんだけど、そこですっかり...
<第79話>カイトサーフィンスクール(2008年4月号) ボートピープルとして渡ったアメリカでロボットの電気回路の設計をやってたんだ。22年間、まじめなサラリーマンだった...
<第78話>自転車屋(2008年3月号) 20年くらい前から、ずっとスポーツ自転車を扱ってきたんだ。そりゃ、昔はみんな貧乏だったし、その辺を走るだけなら中国...
<第77話>バッチャン焼小売店(2008年2月号) こうやってホーチミン市の市場のブースでお土産用のバッチャン(Bat Trang)焼を、もう20年も売っているのよ。...
<第76話>印刷店マネージャー(2008年1月号) 韓国の靴工場で品質管理をしていたんだけど、ボスが細かくてね。その上残業は多いし、給料は安いし。それで...
<第75話>家電品販売(2007年12月号) 元々はアンプやCDプレーヤーの修理をしていたんだ。だけど単調な作業ばかりだからね、毎日違うことをした...
<第74話>ウエディングドレス屋(2007年11月号) 結婚を機に3ヶ月間、縫製の勉強をして、ハノイでテーラーをやったのよ。でもホントに好きなのは...
<第73話>建設資材屋(2007年10月号) ベトナムの北部で生まれて、軍で情報関連の仕事をしてたんだけど、1993年に定年になってね。偉いさんは定年が遅いけど、...
<第72話>アンティーク時計屋(2007年9月号) ベトナムの中部で生まれたんだけど、大学に行くためにホーチミン市へ来たのさ。当時、時計屋でアルバイトをしててね...
<第71話>両替所(2007年8月号) この店は元々、自分の家でね。戦争が終わってすっかり寂れちゃったホーチミン市のドンコイ(Dong Khoi)通り周辺も...
<第70話>ゲストハウスオーナー(2007年7月号) 両親がホーチミン市でカフェをやっててね、ビンユーン(Binh Duong)省ではリゾートも経営している。そんな環境で育ったから...
<第69話>小学校の英語教師(2007年6月号) ベトナム北部のハイズーン(Hai Duong)省で生まれたんだけど、すぐに南部のタイニン(Tay Ninh)省に引っ越したの。...
<第68話>ヤギ鍋屋(2007年5月号) 高校を卒業するまで北部の生まれ故郷に住んでいたんだ。それからウクライナに行ってね、ダムの工事現場で...
<第67話>コーヒー小売店(2007年4月号) 1945年から両親がダラット(Da Lat)の市場でコーヒーを売っていたんだ。今じゃ20からの店があるけど、ここが1番古い。...
<第66話>市場の肉屋(2007年3月号) もともと実家が肉屋だったの。だから子供のときから手伝っていたんだけど、父が店を閉めちゃってね。...
<第65話>鉢植え屋(2007年2月号) メコンデルタの田舎町で生まれて、学校を出てからしばらく実家で農業をしていたんだ。それから近郊のタバコ工場...
<第64話>森林監視員(2007年1月号) 3歳の時に父が死んだ。それに戦争が終わったばかりでね、貧乏だったよ。ダラットの町中に住んで...
<第63話>バイクタクシー(2006年12月号) ホーチミン市総合大学で英語を学んで、会社に入って通訳をしてたんだけど、社長と喧嘩してやめちゃった。...
<第62話>路上の金魚売り(2006年11月号) ここに並んでる金魚売り全員がベトナム北部のナムディン(Nam Dinh)省から出てきたんだ。なにしろナムディン...
<第61話>ザオ族の物売り(2006年10月号) 最近はベトナム北部の私の村にも観光客が来るようになって、みんな刺繍製品や銀細工を売るようになったけど...
<第60話>陶器工場管理(2006年9月号) 焼き物で有名な村の隣村で生まれたんだ。オヤジは建設作業員だったから、焼き物とは関係ない家で育ったけど...
<第59話>ルゥカン作り(2006年8月号) ルゥカン(Ruou Can)ってのは、コホー(Co Ho)族の作るツボ入りの酒さ。なに? エデー(Ede)族も作る? そうらし...
<第58話>ワイン醸造技師(2006年7月号) ダラット大学で生物化学を勉強したんだよ。だから発酵は専門分野。卒業後は政府の品質検査機関で、いろんな...
このページを友だちに知らせる 『answerasia ベトナム版』ベトナムに関する質問をベトナム在住者やみんなで解決。 日通ペリカントラベル・ベトナム支店【クレジットカード決済】
ベトナム旅行スケッチトラベルベトナム(格安ホテル予約・航空券・日本語ツアー) ベトナム発カンボジア旅行・アンコール遺跡の旅【ホーチミン発・ハノイ発】 カンボジア旅行スケッチトラベルカンボジア