日越外交樹立30周年の今年、特に条約の調印が行われた9月は、ベトナム各地で記念行事が目白押し。中でも、13日から15日までホイアンで開かれるお祭りは、ベトナムの中でも最大規模のものになる。普通の観光客でも楽しめるイベントがいっぱいだ。9月はいざホイアンへ!
                                						 同フェスティバルは、クアンナム省、ホイアン市、昭和女子大学国際文化研究所、JICA,日本文化庁、UNESCOが主体となって行われるもの。2部構成になっており、1つは日越の第一線研究者たちによる両国文化の研究発表や、文化財保存に取り組む各国の保護活動報告を中心とした国際シンポジウム。もう1つが両国の伝統音楽・舞踊などのアトラクションとお茶会、縁日、盆踊り、生け花などで構成されたお祭り。これらのイベントは、興味のある方なら誰でも参加可能(ただし事前登録が必要)。特にベトナムの文化、歴史、風俗に関心をお持の方には、理解を深める絶好の機会となるだろう。
                                						  ■9月13日(土)
                                								
                                										国際シンポジューム I
                           														ベトナム文化と日本文化
                           														●ベトナムの世界遺産
                           														 8:30〜11:00(シティホール)
                           														●ホイアン旧市街町並み見学ツアー
                           														 11:00〜13:00(シティホールから市内へ徒歩で)
                           														●ベトナムの伝統的民家とその保存
                           														 14:00〜16:30(レストラン「カーゴクラブ」)
                           														●ベトナムの陶磁器
                           														 14:00〜17:30(シティホール)
                           										        日越友好フェスティバル
                           												        ●茶道のお点前
                           												 9:00〜17:00(ホイアンホテル・レストラン2F会議室)※招待券必要。
                           												●開会式&ショー
                           												 19:00〜20:00(ツゥボン川及び日本橋特設会場)
                           												●盆踊り大会
                           												 20:30〜21:30(ホアンイェウ広場) 
                                								
                                								■9月14日(日)
                                								
                                										国際シンポジューム II-(1)
                   														人の住む文化遺産の保存と国際協力
                           														●開会式と講演
                           														 9:00〜11:00 (シティホール)
                           														・記念講演「ベトナムと茶道」裏千家前家元千玄室大宗匠
                           														・基調講演「世界遺産 ホイアン」ファン・フィ・レ(ベトナム歴史学会会長)
                           														●日越のテキスタイルにおける伝統技術と最新技
                           														 9:00〜11:00 (ホイアン手工芸工房/9 Nguyen Thai Hoc St.)
                           														●ホイアン旧市街町並み見学ツアー
                           														 11:00〜13:00(シティホールから市内へ徒歩で)
                           														●日越の栄養環境と食生活
                           														 14:00〜17:00(レストラン「カーゴクラブ」)
                           														●記念講演とシンポジューム
                           														 14:30〜17:00(シティホール)
                           														・記念講演「近江八幡の町作り」 近江八幡市長
                           														・シンポジューム「ホイアンの軌跡と魅力」
                           														●レセプションパーティ
                           														 18:00〜 (クアンナム省主催)
                                										日越友好フェスティバル
                           														●閉会式&ショー 19:00〜21:30
                           														(ツゥボン川及び日本橋特設会場) 
                                								
                                								■9月15日(月)
                                								
                                										国際シンポジューム II-(2)
                   														人の住む文化遺産の保存と国際協力
                           														●アジアの世界文化遺産
                           														9:00〜11:30(シティホール)
                           														●ホイアン宣言に向けてのパネルディスカッション/結び:ホイアン宣言
                           														14:00〜16:00(シティホール)
                           														※ここで紹介した以外にも様々なイベントが開催されている。
                           														詳細は次のウェブサイトまで。
                   								                				http://www.swu.ac.jp/