ベトナム旅行に行く前にちょっとみるベトナム情報サイト | ベトナム旅行手配 | 空港 | ベトナム地図 | ベトナムディレクトリ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
|
「虎園/Ho Quyen」から200メートルほどの場所にある「龍珠廟/Long Chau Mieu」は、ザーロン(Gia Long)帝時代(1802〜1816年)、象の軍隊のために作られた。この龍珠廟は小高い丘に位置し、前には天然の半月池を従えるという、その美しい立地で知られている。龍珠廟の門にほどこされた装飾は、グエン(Nguyen/阮)朝時代の建築といわれており、門をくぐると狛犬の代わりに1対の象が迎えてくれる。 本堂裏手には「烏龍象の墓/Mo Voi O Long」と書かれた2つの墓がある。実はこの龍珠廟、別名を「象の叫び寺/Dien Voi Re」という。戦争から帰った象がここで叫んで亡くなった、あるいは虎園で戦った象がここで叫んで亡くなったなど、名前の由来は諸説あるが、象が眠っていることは間違いない。現在、世界遺産の一部にも登録されている。 Long Chau Mieu
(2008年9月号/2008年9月19日 金曜日 18:37 JST更新) |
![]() |
|
![]() |
|
Powered by ![]() |